痩せという価値

「痩せたい!」

「可愛くなりたい!」

こういった欲は誰にだってあるはず。

 

でも摂食障害になるとその欲が、

「痩せていなきゃ可愛くない」

「痩せなきゃ!!!」

というよう強いものになっていきます。

 

そしてそれは次第に、

"痩せてない自分に価値はない"

という強迫観念へと変わってしまうです。

 

そう、自分でも気付かないうちに。

 

 

あなたは痩せた時、周りから

「痩せたね!」

「可愛くなったね!」

そう褒められませんでしたか?

 

褒められたり認めてもらえると

自分の価値を感じます。

 

反対に、

怒られたり否定されたりすると

自分はダメな人間だと思い込んでしまいます。

 

 

摂食障害においては、

痩せた時に褒められたことをきっかけに

"痩せ=自分の価値"

と思うようになってしまいます。

 

 

人間は本能的に安心安全を求めます。

褒められると、心のどこかで安心しませんか?

 

つまり、痩せだけが自分の価値だと

思い込んでしまった私たちは、

"痩せていること=安心"

という固定概念にとらわれているのです。

 

これは洗脳と一緒。

 

やめたい、やめなきゃ!と思いつつも、

この固定概念を捨てられない限りは

不可能です。

 

 

ここからは、

固定概念を捨てて変わるため

4つのステップを紹介します!

 

①固定概念にとらわれていることに気付く

 

そもそも固定概念にとらわれている時には、

無意識に、そしてあたかも当たり前かのように

言動に現れます。

 

そのため、その状態のままでは、

自分に固定概念があることさえ気付けません。

 

まずは自分にも固定概念があるんだ!

ということに気付くことが大切です。

 

 

②固定概念に含まれる感情を読み取る

 

固定概念にとらわれるのは、

そこに何らかの強い感情が含まれているから。

 

その感情が固定概念の考え方をより強くし、

その思いに執着させます。

 

例えば、

小さい頃にデブといじめられて悲しかった。

 

この「悲しかった」という感情から、

"痩せていればいじめられない=安心"

という固定概念に繋がります。

 

このように、その考え方に固執する感情を

明確にしていきましょう!

 

 

③本当はどうなりたいのかを考える

 

固定概念に含まれる感情が読み取れたら、

本当はどうなりたいのかを考えてみましょう。

 

あなたがそこまで痩せにこだわるのには、

ただ痩せたかっただけではないはずです。

 

痩せるということが、

「本当はこうなりたい」

を叶えるための手段になっていたはずです。

 

このことが理解できたら、

本当になりたい自分が見えてくるでしょう。

 

 

④なりたい自分に近づくために必要な行動を積み重ねる

 

いきなりなりたい自分にはなれません。

 

しかし、小さな行動を積み重ねることによって

必ず理想の自分に近づいていきます。

 

 

最初は意識的に変えていかないと、

固定概念は捨てられません。

 

失敗することもあるかもしれません。

 

でも、何度も繰り返していくうちに必ず、

固定概念から解放されて楽になります。

 

 

ただ、これを1人でやるのは難しく、

挫折もしやすいです。

 

そのため、二人三脚で取り組むことが

治療への近道となります。

 

何をしたらいいかわからない、

1人では心細い。

 

そんな心配は必要ありません!

 

まずは、

あなたが摂食障害固執する理由を明確にし、

あなたに合った対処法を一緒に考えることから始めませんか?